今日は仕事始め。今日からいつもの毎日が始まるので、出勤前に電車の中でお正月休みの振り返りをあれこれと。
なんと言っても、今年の我が家1番の目玉は初日の出。家族五人で、旦那の実家のすぐそばにある小さな山に登って初日の出を拝んだ。
私は四回目の年女だというのに、初日の出は初体験(*^^*)。初めて見る日の出の美しさに、子どもと同じ、いやそれ以上に大はしゃぎしてしまった。
小さな山の頂上は、驚くほどの混みようで、まるで押し競饅頭状態^_^;。それでも、日の出の6時51分の時刻には、その場にいるみんなで万歳の声をかけあって楽しいひと時だった。
子どもたちにとっても、初☆初日の出。目をキラキラさせながら楽しんでいた。3兄弟は、初日の出にどんな願いを込めたのだろう…。そんなことを思いつつ、眺めるそれぞれの横顔。
どうか、この一年が素晴らしい一年でありますように。
ありふれた言葉だけれど、その中にこめられた思いの実現は難しい。仕事もお家のことも、楽しみながらやっていこう。そんなことをつらつらと思い出していると、もうすぐ電車を降りる時間だわ♪(´ε` )。
よし! 初日の出のようにキラキラの一年にしよう!
そんな意気込みだけは今年も健在^_^;…。ひゃっほうだぜ♪