初めての子育ては、先が見えない。
だから第一子の子育てはなんだかんだと不安がつきまとう。
腹も度胸もすわってない。しかたない…と思える心の余裕もない。
そんなことの繰り返し。
思うようにならないとイライラしたり、誰かと比べてみては一喜一憂したり、自分を責めてみたりの繰り返し。先日、子どもの反抗期について弱音を吐いたら「反抗期なんてヤジロベエみたいなものよ。ヒヤっと危うくても、必ずバランスをとって元に戻るから大丈夫。あたふたと騒ぎすぎたらダメ。あなたの子でしょ、信じなさい」
気持ちいいほどスパッと諭された。尊敬する大先輩からのアドバイス。この一言に、どれほど救われたことか。
「ありがとうございます」素直に心から…。悩んだときは、ここに戻ってこよう。そんな言葉に出会えた幸せ。
子どもなんて思うようにならない。思うようになるとか思うこと自体痛いんやね( ; ; )…ふぅ。なるようにしかならん…か。
年の瀬に、そんなことを思う母1人。
それもよしとするか、ひゃっほうですな♪( ´▽`)!