次男と三男が、体育の話で盛り上がっている。ボール遊びが大好きな二人は体育が球技だと、それだけで学校が倍、楽しくなるらしい。
次の体育からティーボール*が始まるという次男。その話で盛り上がっている。*【野球に似たスポーツ】
ティーボールといえば思い出したことがあって、私が口を挟む。長男が小5の時には、ティーボールではなくテニスボールを使ったなんちゃって野球で、ヘンテコリンなハンデがあったからだ。
「お兄ちゃんのときは、男子はバットを使うけど女子はラケットでボールを打ってたんだよねー。それって変じゃない? 」って私が言うと、二人とも、別にいいんじゃないかと言う。女子に有利なんだから、女子のお母さんがそんなこと言うのは変だって…(´・_・`)。
「へーそうなんだ。お母さんが小学生だったらヤダヨ。なんで、男子がバット振ってんのに、女子だからってラケットふんなきゃなんないのよ。そしたら女子、ズルじゃん。取り敢えずバット寄越せって言うわ」って言った。
そしたら、二人顔を見合わせて「えー…。そんな女子はいまどきいないよ。もしいたら、ドン引きするわ。そんなんじゃモテないよ、お母さん…´д` ;」だってさヽ(;▽;)ノ
うーん(⌒-⌒; )そうかぁ…。たしかにもてませんでしたT^T。でも小学生のときは男子と仲よかったよ。男子に混じってよく遊んでたわ。
ドッジボールにミニバス、野球にゴム段。缶蹴り、陣取り、竹馬にローラースルーゴーゴーetc…。
すっかり童心にかえって、いろいろ遊びのこと、ぺちゃくちゃおしゃべりしちゃった。
ビバ! 童心。今夜は夢で、小学生になるぜ。ひゃっほう♪