昨日は一日、雨がふっていた。やんだかと思えば、また雨。そして雷。まるでそのリズムに合わせるように、家の中も【曇天(不機嫌)、雨(涙)、雷(怒り)】の繰り返し。夫婦げんか、兄弟ゲンカもろもろ。
いろんなことに目をつむって、私はせっせとブログを手直しをする。現実逃避だ。人の気持ちって難しいなとつくづく思う。
ピカっと光り、ズドーンという音。続けざまに雷が激しく轟く。そんな中、次男が「光の速さは、およそ30万キロm/s。音の速さは、およそ340キロm/s。それと音速って温度によって変わるんだよ」と、教えてくれる。
「ふーん、すごいね。そうなんだ」と、私は相づちを打ちながら『人の気持ちは、どれくらいで伝わるんだろう?』とか『何によって、人の気持ちが伝わる速度は変わるんだろう』などと、頭の隅っこで考えたりしている。
どうかな? 明日は晴れるかな? 沈む日もあれば、昇る日もある。いつかはきっと晴れる日はくるさ。
そう思えば何もかもがひゃっほうかな…